top of page

激動と静止

  • 執筆者の写真: さちこ さとう
    さちこ さとう
  • 2018年3月1日
  • 読了時間: 2分

瞑想的生活を心がけるようになってからはや、、、あれはいつだったんだろう、、、

とずーっと放置していたブログを突然火が着いたように書き始めた日付を見てみると2月7日だったので、約3週間前。 なんともすごい勢いで物事が進むようになるわけです。

瞑想的な日々は瞬間を捉える感度をどんどん上げていくので、毎日がとても豊かで美しくて楽しいことになる。 瞑想的であることで生まれる創造性の活性化とか、そこから生まれるものを表現する時のエネルギーのスムーズさとか、そして次々と沸き起こってくるシンクロニシティーだとか、、、

でもそういったものだけに気がいっちゃうと、

ん? なんかちがう、、、(微かな違和感)

つか私瞑想してないじゃん。

てことにすぐなる。

しかも最初はまだネガティブの扱いにもそれほど慣れてない上に感度が良くなるから、なんだかそのネガティブ要素に意識をついつい当てちゃって、でもすごい勢いで進んでいく物事の動きのなかでこれまたついついそのことを見逃しちゃって、ハッて気づくといつのまにか顕在意識さんが居座ってしばらくあぐらをかいてたりする。

ふふふ。

おぬしもまだまだよの。

とか言ったりする(顕在意識はそうした判断的発言をすぐする)

そんな時は、そうでしたそうでしたって。 本来のやりたいことは瞑想でしたって。 あれこれ起こる現実的出来事はおまけでしたって。

そして、

静かに静かに静かに、、、

静か〜な在り方に浸り始めて、、、

ああ、そう、これこれ

なんていう思考もすぅーーーっと遠のいて行って、、、

安らかに眠りにつくわけです。

というわけでおやすみなさい。


最新記事

すべて表示
呟き熱の再来

随分と久しぶりにブログを更新します。 ご存知の人もいるかと思いますが、わたし若かりし頃から自分のつぶやきを文章にして発信することが好きだっだんですね。 なのでずいぶんと昔から(ブログなんて言葉ができる前から)こういった公共の場でなんだかんだ呟き続けてきてたんです。 ...

 
 
 
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Instagram Social Icon
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
bottom of page